鳥取県 日野町 公開日: 2025年09月19日
鳥取県西部地震25年:防災意識向上のためのフォーラム&体験イベント開催!
2025年10月5日(日)、鳥取県日野町で鳥取県西部地震発生25周年フォーラムが開催されます。 パネルディスカッションでは、日野町の防災取り組みや近年の大規模災害の教訓を共有し、災害に強いまちづくりについて議論します。 輪島市の災害経験からの学びも紹介されます。 イベントでは、防災食の試食・体験コーナー、消防車ペーパークラフト、高齢者疑似体験、ミニ避難所体験、防災クイズラリーなど、幅広い世代が参加できる様々な企画を用意。 住宅用火災警報器や感震ブレーカーに関する相談会も実施されます。 参加希望者は10月1日(水)午後1時までにファクシミリまたはメールで申し込みください(フォーラムのみ)。 その他コーナーへの参加は申込不要です。 詳細情報は、添付資料や日野町役場総務課(0859-72-0331)までお問い合わせください。

鳥取県西部地震から25年、防災意識の向上に向けた取り組みが着実に進んでいることを示す、意義深いフォーラムですね。特に、高齢者疑似体験やミニ避難所体験といった、参加型の企画が充実している点が素晴らしいと思います。防災は知識だけでなく、体験を通して身につけることが重要ですから。輪島市の事例紹介も、他地域の災害経験から学ぶ姿勢が感じられて、大変参考になります。
そうですね。若い世代から高齢者まで、幅広い世代が参加できる企画が用意されているのは、未来への防災意識を育む上で非常に大切だと思います。日野町の取り組みは、他の地域にとっても貴重なモデルケースになるのではないでしょうか。輪島市の経験も踏まえ、災害に強い、そして住み良い地域づくりを、共に考え、進めていきましょう。
