福島県 浪江町 公開日: 2025年09月19日
浪江町議会令和7年9月定例会結果速報!
浪江町議会令和7年9月定例会(9月9日~17日)の結果が発表されました。本会議は9月9日、10日、17日の3日間開催され、常任委員会は11日と12日、全員協議会は9月9日と10日に開催されました。
町長提案23件のうち、19件が原案可決、3件が議案可決、1件が議案不承認となりました。議会提案は1件提出されました。請願・陳情の審議状況については、議決結果がPDFファイル(148KB)で公開されています。
本会議の内容は、浪江町議会議会中継(録画)で確認できます。詳細については、議会事務局(Tel:0240-34-0254、Fax:0240-34-0264)までお問い合わせください。
町長提案23件のうち、19件が原案可決、3件が議案可決、1件が議案不承認となりました。議会提案は1件提出されました。請願・陳情の審議状況については、議決結果がPDFファイル(148KB)で公開されています。
本会議の内容は、浪江町議会議会中継(録画)で確認できます。詳細については、議会事務局(Tel:0240-34-0254、Fax:0240-34-0264)までお問い合わせください。

今回の浪江町議会定例会、町長提案の議案がほぼ可決されたと伺い、まずは町の進捗状況が着実に進んでいることを感じました。一方で、不承認となった議案の内容や、その理由について、もう少し詳細な情報が公開されると、住民としてより理解を深められるのではないかと思います。特に、録画された会議中継を視聴することで、議論の過程を把握し、より建設的な意見形成に繋がるのではないかと期待しています。
ご指摘ありがとうございます。確かに、不承認となった議案の詳細や、その背景にある議論の内容については、より分かりやすく、丁寧に説明していく必要があると感じています。議会中継の活用も推進し、住民の皆様が町の政策決定過程を理解し、参加できるよう努めてまいります。貴重なご意見をいただき、感謝いたします。
