埼玉県 鴻巣市  公開日: 2025年09月19日

鴻巣市開催!在宅医療・介護連携市民講座で安心の未来を

鴻巣市は、令和7年度に在宅医療・介護に関する市民講座を2回開催します。

10月1日(水)14時~15時30分には、鴻巣市市民活動センターで、たけうちクリニックの竹内幾也先生による「つなぐ~病院から在宅へ~」と題した講演会があります。

11月5日(水)14時~15時30分には、吹上生涯学習センターで、昭和クリニックの新井光太郎先生による「心不全って病気、知っていますか?」と題した講演会があります。

いずれも無料、市内在住65歳以上の方を対象に、各会場先着50名(両日参加可)です。

申込は、鴻巣地区在宅医療連携センター(電話048-594-6912、FAX 048-594-6914)まで。

詳細な情報は、市ホームページのPDFチラシ(413KB)をご覧ください。
ユーザー

高齢化社会における在宅医療・介護の重要性について、鴻巣市が具体的な取り組みをされているのは素晴らしいですね。特に、専門医による講演会を無料で開催される点は、市民への配慮が行き届いていて感銘を受けました。病院と在宅医療の連携、そして心不全という身近な病気への理解促進というテーマ設定も、市民の健康増進に直結する実用的な内容で、大変有益だと思います。高齢者の皆様にとって、こうした機会は安心材料にも繋がるのではないでしょうか。

そうですね、高齢化が進む中で、在宅医療・介護の充実を図ることは喫緊の課題ですから、鴻巣市のこうした取り組みは非常に意義深いと思います。特に、専門医の方々を招いて分かりやすく解説して頂くことで、市民の皆様の不安解消や正しい知識の普及に貢献できるのは素晴らしいですね。 高齢者の皆様が安心して暮らせる地域社会づくりに繋がるよう、今後も継続してこのような取り組みを続けて頂きたいですね。

ユーザー