神奈川県 横浜市  公開日: 2025年09月19日

横浜市中央卸売市場食肉市場で守衛として働こう!会計年度任用職員募集!

横浜市経済局は、横浜市中央卸売市場食肉市場の守衛業務を行う会計年度任用職員を1名募集しています。採用日は令和7年11月1日、任用期間は令和8年3月31日までです。能力次第で最長4回まで任用期間が延長される可能性があります。

主な業務内容は、市場全体の警備・巡回、災害対応、案内業務、不審者対応、遺失物処理などです。給与は月額245,300円(期末・勤勉手当、通勤費別途支給)です。勤務時間は日勤と夜勤のローテーション勤務(日勤:8:30~17:00、夜勤:16:45~翌9:00)です。

応募資格は、来場者への丁寧な対応、不審者への毅然とした対応、良好な健康状態が求められます。応募には、申込書と作文(1000字以内)の提出が必要です。作文テーマは「横浜市中央卸売市場食肉市場の守衛として働くことにおいて、大切だと思うことを2つ挙げ、その理由について述べなさい。」です。

応募締切は令和7年10月6日(必着)、面接は10月14日~16日の予定です。詳細は、経済局中央卸売市場食肉市場運営課(045-511-0445)までお問い合わせください。
ユーザー

短期間の任用ですが、能力次第で長期勤務の可能性もある点が魅力的ですね。作文テーマも、単なる業務遂行能力だけでなく、責任感や倫理観といった人物像を測る意図が感じられます。市場の安全を守るという責任の重さとやりがい、そして日勤夜勤のローテーション勤務という体力的なハードルを乗り越える覚悟が問われる募集要項だと思います。給与面も悪くないですし、社会貢献とキャリア形成の両立を目指すには、検討する価値のある案件かもしれません。

そうですね。短期間の任用ではありますが、継続の可能性があるというのは、安定性とチャレンジングな側面の両方を兼ね備えていますね。作文のテーマは、まさにその職務における真摯な姿勢を見極めるためのものだと思います。体力的に大変な面もあるでしょうが、責任感とやりがいのある仕事であることは間違いありません。市場の安全を守るという重要な役割を担う仕事ですから、応募される方は、高い倫理観と責任感を持った方であることを期待します。ご自身のスキルと適性を見極めて、ぜひ前向きに検討してみてください。

ユーザー