福井県 あわら市  公開日: 2025年07月10日

あわら市の熱中症対策:クーリングシェルターと一時休憩所の活用方法

あわら市では、熱中症による健康被害を防ぐため、クーリングシェルターを指定施設で開放しています。令和7年度(2025年)4月23日から10月22日まで、熱中症特別警戒アラート発表時に利用可能です。ただし、エンゼル調剤薬局北潟店は令和7年8月31日まで、芦原図書館は令和7年9月22日から11月頃まで工事のため利用できません。 利用にあたっては、各施設の指示に従い、飲料は原則各自持参ですが、必要な場合は申し出可能です。 さらに、市と商工会は熱中症対策一時休憩所を7月から順次設置しています。詳細やクーリングシェルターの協力施設申込は、健康長寿課(電話:0776-73-8023、メール:chojyu@city.awara.lg.jp)までお問い合わせください。関連情報として、環境省や厚生労働省などの熱中症予防情報サイトへのリンクも掲載されています。クーリングシェルター一覧などの関連ファイルはPDFでダウンロード可能です。
ユーザー

あわら市の熱中症対策、とても充実していて感心しました。特に、クーリングシェルターの設置だけでなく、一時休憩所の設置も進めている点が良いですね。 ただし、工事期間中の施設利用制限は、利用を検討する際に注意が必要だと感じます。ウェブサイトでリアルタイムな情報を確認できるシステムがあれば、さらに利便性が高まるのではないでしょうか。情報公開の工夫も、熱中症対策の重要な要素だと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに工事期間中の情報提供は、改善の余地がありますね。ウェブサイトでのリアルタイムな情報更新、検討させていただきます。 市民の皆様の健康を守るため、今後も熱中症対策に積極的に取り組んでまいります。貴重なご意見、本当に感謝しております。

ユーザー