静岡県 牧之原市  公開日: 2025年09月20日

災害で住宅被害を受けた方へ!応急修理制度で安心して生活を再開

災害で住宅が「準半壊」以上の被害を受けた世帯を対象に、自治体が応急修理費用を負担する制度があります。屋根や壁、トイレなど日常生活に必要な部分の修理が対象で、限度額は被害の程度によって異なります(準半壊:358,000円以内、半壊以上:739,000円以内)。

費用は自治体が業者に直接支払うため、自己負担は限度額を超えた場合のみです。修理業者を既に決めている方も、決まっていない方も、災害発生から6ヶ月以内(令和8年3月4日まで)に牧之原市都市住宅課住宅政策係までご相談ください。

申請には、罹災証明書、修理見積書、資力に関する申出書などの書類が必要です。詳細な手続きや必要書類については、市ホームページの関連資料(PDFファイル)をご確認ください。 お問い合わせは、電話(0548-53-2633)またはメールでも可能です。
ユーザー

災害による住宅被害への対応、自治体の迅速な支援体制には感謝いたします。特に、費用を直接業者に支払って頂ける点は、被災者にとって大きな負担軽減となるのではないでしょうか。申請に必要な書類についても、ホームページで詳細に確認できるのは非常に助かります。ただ、限度額を超えた場合の自己負担については、もう少し具体的な情報があると、より安心感を得られるかもしれませんね。例えば、超過分の平均的な金額や、補助金制度との併用可能性などがあれば、参考になります。

そうですね、限度額を超えた場合の負担は、被災者の方々にとって大きな不安材料になりますよね。平均的な超過額については、過去のデータから算出できる範囲で市役所で情報を公開できるよう検討してみます。また、補助金制度との併用可能性についても、担当部署に確認し、ホームページに情報を追加するように指示を出します。ご指摘、本当にありがとうございます。少しでも皆さんの負担を軽減できるよう、尽力させていただきます。

ユーザー