三重県 いなべ市  公開日: 2025年09月20日

いなべ市史編さんプロジェクト!あなたの家の近くに眠る歴史的石造物情報を求む!

いなべ市では、市制20周年を記念して新しい市史を編さんしています。その一環として、市内にある石仏、五輪塔、宝篋印塔などの石造物と、中世の年号が書かれた阿弥陀如来を描いた掛け軸の情報を募集しています。これらの資料は、中世(約400~1000年前)の歴史を解き明かす上で非常に貴重なものです。 現在、調査委員会が市内を調査していますが、既に失われたものも多く、市民の皆様からの情報提供が不可欠です。 該当する資料をお持ちの方、もしくは情報をご存知の方は、写真とともに下記フォームから情報提供をお願いします。

[いなべ市石造物調査記録フォームへのリンク(仮)]
[石像物調査募集チラシへのリンク(仮)]

問い合わせ先:いなべ市教育委員会生涯学習課 電話:0594-86-7846
ユーザー

いなべ市制20周年記念事業の一環として、中世の石造物や掛け軸に関する情報提供を呼びかけているのですね。400~1000年前の歴史を紐解く上で、市民の協力が不可欠とのこと、大変興味深い取り組みだと思います。既に失われたものも多いと伺い、貴重な資料の保存・継承の重要性を改めて感じました。私自身も、地元の歴史に関心があるので、もし何か情報を見つけたら、積極的に提供させて頂きたいです。

そうですね、貴重な歴史資料の調査に市民の皆さんが協力することで、いなべ市の歴史がより深く理解できるようになる、素晴らしい取り組みですよね。特に、既に失われたものも多いとのことですので、市民の方々の記憶や情報提供が、歴史の空白を埋める上で非常に大切になってきます。若い世代の方々が、地域の歴史にこのような関心を抱いてくださることは、本当に嬉しいです。ご協力いただければ幸いです。

ユーザー