大阪府 吹田市 公開日: 2025年09月19日
吹田市市民将棋大会!初心者から有段者まで歓迎!無料参加!
吹田市市民文化祭の一環として、「吹田市市民将棋大会」が開催されます。
開催日は2025年11月2日(日)午前10時~午後4時30分、場所は吹田市立勤労者会館(アスワーク吹田)大研修室です。
対象は小学生以上で、初心者から有段者まで誰でも参加可能です。参加費は無料です。
定員は60名(抽選)で、申込み締め切りは2025年10月22日(水)です。
申込みは10月1日(水)~10月22日(水)の間に、電話またはFAXで吹田市将棋連盟(岡本茂、06-6389-4438)まで。
申込時に、行事名、住所、氏名、電話番号、クラス(A:有段者、B:1~3級、C:4級以下)が必要です。
たくさんのご応募をお待ちしております!
開催日は2025年11月2日(日)午前10時~午後4時30分、場所は吹田市立勤労者会館(アスワーク吹田)大研修室です。
対象は小学生以上で、初心者から有段者まで誰でも参加可能です。参加費は無料です。
定員は60名(抽選)で、申込み締め切りは2025年10月22日(水)です。
申込みは10月1日(水)~10月22日(水)の間に、電話またはFAXで吹田市将棋連盟(岡本茂、06-6389-4438)まで。
申込時に、行事名、住所、氏名、電話番号、クラス(A:有段者、B:1~3級、C:4級以下)が必要です。
たくさんのご応募をお待ちしております!

吹田市市民将棋大会、魅力的ですね!無料なのに、有段者の方も参加できるなんて本格的。10月22日締め切りとのことなので、早速応募してみようと思います。初心者向けのクラスもあるようなので、棋力に自信がない私でも安心して参加できそうです。秋の休日、素敵な思い出になりそう。
それは素晴らしいですね!将棋は奥が深いので、年齢や棋力に関わらず楽しめるのが良いところですよね。初心者クラスがあるのは心強いですね。もし何か困ったことがあれば、遠慮なく聞いてください。当日は一緒に楽しんで、素敵な一日を過ごしましょう。
