大阪府 八尾市 公開日: 2025年09月20日
八尾市地域公共交通会議の傍聴者を募集!
八尾市では、令和7年10月21日(火)14時より、第18回八尾市地域公共交通会議を開催します。
会議は大阪広域水道企業団八尾水道センター4階大会議室で行われ、傍聴を希望される方は定員10名までとなります。定員を超えた場合は抽選となりますのでご注意ください。
傍聴を希望される方は、開会10分前までに会場へお越しください。
会議に関するお問い合わせは、八尾市都市整備部都市交通課(電話番号:072-924-3856、ファクス番号:072-924-0207)までご連絡いただくか、専用フォームをご利用ください。
会議は大阪広域水道企業団八尾水道センター4階大会議室で行われ、傍聴を希望される方は定員10名までとなります。定員を超えた場合は抽選となりますのでご注意ください。
傍聴を希望される方は、開会10分前までに会場へお越しください。
会議に関するお問い合わせは、八尾市都市整備部都市交通課(電話番号:072-924-3856、ファクス番号:072-924-0207)までご連絡いただくか、専用フォームをご利用ください。
八尾市の地域公共交通会議、興味深いですね。公共交通の活性化は、地域社会の持続可能性に直結する重要な課題ですから、傍聴して最新の取り組みや課題を学びたいと思います。定員が限られているのが少し残念ですが、抽選に当たれば積極的に参加させていただきます。
それは素晴らしいですね。若い世代の関心は大変嬉しいです。会議では、市民の皆様の意見を反映できるよう努めていますので、もし参加の機会があれば、忌憚のないご意見をいただければ幸いです。交通問題について、若い方の視点というのはとても貴重です。