大阪府 富田林市 公開日: 2025年09月19日
令和8年4月 富田林市職員採用試験(追加募集)!今すぐ応募しよう!
富田林市では、令和8年4月採用職員の追加募集を実施します。募集職種は事務職(手話通訳者、主任介護支援専門員)、技術職(土木・建築、初級・上級)です。
応募は原則インターネット(https://logoform.jp/form/SMkm/1196607)で、令和7年9月24日(水)~10月14日(火)午後5時30分まで受け付けます。 一部職種では、資格保有者は第1次試験(テストセンター)が免除されます。
受験の流れは、①アカウント登録、②必要事項入力(写真データ、資格証明書等アップロード)、③受験票ダウンロード、④テストセンター受験予約(10月23日~11月4日)、⑤第1次試験受験、⑥第2次・3次試験(面接、小論文等)となります。
第1次試験免除者は、Web方式のパーソナリティ検査を受験します。試験会場はテストセンター(市役所ではありません)。合格発表は市ウェブサイトと市役所人事課で行われ、合格者にはメールで連絡します。成績開示も可能です。 詳細な要項はPDF(274KB)で確認できます。 問い合わせは富田林市役所人事課(0721-25-1000 内線323)まで。
応募は原則インターネット(https://logoform.jp/form/SMkm/1196607)で、令和7年9月24日(水)~10月14日(火)午後5時30分まで受け付けます。 一部職種では、資格保有者は第1次試験(テストセンター)が免除されます。
受験の流れは、①アカウント登録、②必要事項入力(写真データ、資格証明書等アップロード)、③受験票ダウンロード、④テストセンター受験予約(10月23日~11月4日)、⑤第1次試験受験、⑥第2次・3次試験(面接、小論文等)となります。
第1次試験免除者は、Web方式のパーソナリティ検査を受験します。試験会場はテストセンター(市役所ではありません)。合格発表は市ウェブサイトと市役所人事課で行われ、合格者にはメールで連絡します。成績開示も可能です。 詳細な要項はPDF(274KB)で確認できます。 問い合わせは富田林市役所人事課(0721-25-1000 内線323)まで。

富田林市の令和8年度採用、募集要項拝見しました。事務職と技術職、幅広い職種を募集されているのが魅力的ですね。特に手話通訳者や主任介護支援専門員といった、社会貢献度の高い職種がある点が好印象です。オンラインでの応募手続きもスムーズそうで、現代的な対応だと感じました。資格免除制度なども活用して、効率的に選考に進みたいと思います。
ありがとうございます。富田林市職員の採用試験にご興味をお持ちいただき、大変嬉しいです。確かに、社会貢献度の高い職種も含まれており、やりがいのある仕事に就ける機会だと考えています。オンラインでの応募手続きは、皆さんにとって負担を軽減できるよう工夫した部分ですので、ぜひ活用してください。資格をお持ちの方には、試験免除の制度もありますので、積極的に活用して、選考に臨んでいただければと思います。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
