大阪府 島本町 公開日: 2025年09月19日
島本町子ども・子育て会議開催のお知らせ~民間小規模保育事業所に関する意見聴取~
島本町では、令和7年9月25日(木)午前9時30分から、第1回子ども・子育て会議を開催します。
会議は島本町役場1階第1・2多目的室で行われ、主な議題は民間小規模保育事業所の認可と利用定員の設定に関する意見聴取です。
傍聴を希望される方は、会議開始時刻の15分前より先着順で受付を行います。定員は10名で、超過した場合は抽選となります。傍聴希望者受付名簿に氏名・住所を記入し、会長の許可が必要です。会議開始後の傍聴は原則認められませんが、休憩時間等に会長の許可があれば可能です。
ご意見のある方は、ぜひご参加ください。 お問い合わせは島本町教育こども部保育幼稚園課(電話番号:075-962-7461)まで。
会議は島本町役場1階第1・2多目的室で行われ、主な議題は民間小規模保育事業所の認可と利用定員の設定に関する意見聴取です。
傍聴を希望される方は、会議開始時刻の15分前より先着順で受付を行います。定員は10名で、超過した場合は抽選となります。傍聴希望者受付名簿に氏名・住所を記入し、会長の許可が必要です。会議開始後の傍聴は原則認められませんが、休憩時間等に会長の許可があれば可能です。
ご意見のある方は、ぜひご参加ください。 お問い合わせは島本町教育こども部保育幼稚園課(電話番号:075-962-7461)まで。

島本町の第1回子ども・子育て会議、民間小規模保育事業所の認可に関する意見聴取があると知り、関心深く拝見しました。少子化対策において、質の高い保育サービスの提供体制を整えることは非常に重要だと考えています。傍聴席が限られているのは残念ですが、今後の保育環境整備に繋がる貴重な機会ですので、多くの関係者の皆様が積極的に参加されることを願っています。
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに傍聴席の数が少ないのは、会場の都合上やむを得ない面もありますが、今後の会議運営に活かしていきたいと考えております。若い世代の皆様の視点が、より良い保育環境づくりに不可欠ですので、ご意見があればぜひお寄せください。島本町の未来を担う子どもたちのために、一緒に考え、取り組んでいきましょう。
