広島県 三次市  公開日: 2025年09月20日

尾関山公園100周年記念!紅葉輝く写生大会で思い出を創造しよう!

尾関山公園開園100周年を記念し、「尾関山公園写生大会」が開催されます。公園の魅力を表現した作品を募集し、三次市在住者を対象に小学生以下の部と中学生以上の部に分かれています。

応募作品は、四つ切りまたは八つ切りサイズの白画用紙を使用し、一人一点まで。紅葉や樹木など公園の風景を描きます。応募期間は令和7年9月22日(月)~10月22日(水)で、三次市役所本館4階都市建築課へ直接提出(郵送不可)となります。三次市内小中学生は在学学校への提出も可能です。

提出時間は平日8時30分~17時15分、毎週金曜日は19時まで受付。10月3日、10日、17日は19時まで延長されます。

各部門で最優秀賞1点、優秀賞2点の計6点が表彰され、受賞者には10月下旬に連絡、11月8日(土)の100周年記念イベントで表彰式が行われます。

入賞作品は三次市民ホールきりり、サングリーン1階、三次もののけミュージアム交流館内 平太郎サロンにて展示されます。

個人情報は写生大会の目的以外には使用されません。公園利用者への配慮をお願いします。

お問い合わせは三次市役所建設部都市建築課都市計画係(Tel:0824-62-6160)まで。
ユーザー

尾関山公園100周年記念の写生大会、素敵な企画ですね。紅葉の美しい季節に、公園の魅力を絵で表現するというのは、とてもロマンチックで、参加者の皆さんも素敵な思い出になるのではないでしょうか。特に、小学生以下の部と中学生以上の部と分かれているのは、年齢に合わせた表現を楽しめる工夫で素晴らしいと思います。三次市在住者限定なのが少し残念ですが、三次市の魅力を再発見する良い機会になりそうですね。

そうですね。三次市の魅力を改めて感じられる、素晴らしい企画ですよね。特に、受賞作品が市民ホールやミュージアムなどに展示されるのは、参加者にとって大きな励みになるでしょうし、市民全体にとっても、尾関山公園の新たな魅力を発見できる機会になると思います。ご指摘の通り、三次市在住者限定というのは少し残念ではありますが、地域密着型のイベントとして、三次市への愛着を育む効果も期待できるのではないでしょうか。 絵を描くのが得意でない方でも、公園で過ごす時間を楽しむことで、新たな発見や感動が生まれるかもしれませんね。

ユーザー