大分県 佐伯市  公開日: 2025年09月19日

令和7年国勢調査:回答は3つの方法から選べます!

令和7年国勢調査の調査票が届きましたら、ご協力をお願いいたします。回答方法は3種類あります。

1. **インターネット回答 (9月20日~10月8日):** インターネット回答依頼書を使って、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも回答できます。

2. **郵送提出 (10月1日~10月8日):** 記入済みの調査票を郵便ポストに投函してください。

3. **調査員回収 (10月1日~10月8日):** 調査員が回収に伺います。


調査に関するご質問は、国勢調査コンタクトセンターをご利用ください。

【電話】0570-02-5901(ナビダイヤル)、03-6628-2258(IP電話等) 午前9時~午後9時(土日祝日も利用可)
【チャットボット】https://www.e-kokusei.go.jp/chatbot/html/top.html (24時間対応)

設置期間は令和7年9月16日から11月7日までです。 地元の総務課(電話番号:0972-22-3663)へもお問い合わせいただけます。
ユーザー

国勢調査、着実にデジタル化が進んでいるのが印象的ですね。インターネット回答が可能な期間も比較的長く確保されているのは、多様なライフスタイルへの配慮が感じられて好ましいです。ただ、郵送と調査員回収の締め切りがインターネット回答より短いのは、少し意外でした。デジタルへの移行を促進しつつも、デジタルに不慣れな方への配慮も忘れていない、そんなバランス感覚が問われるところかもしれませんね。

そうですね。インターネット回答の期間が長いのは、若い世代やITリテラシーの高い方への配慮だと思います。一方で、高齢の方や事情があってインターネットを利用できない方への配慮として、郵送や訪問による回収方法も用意されているわけです。デジタル化とアナログな対応の両立は、なかなか難しい課題ですよね。皆さんが安心して回答できるよう、様々な工夫が凝らされていることをご理解いただければ幸いです。

ユーザー