福島県 白河市  公開日: 2025年09月19日

白河市民川柳大会:べらぼう!斬新な川柳156句が集結!

第64回福島県芸術祭川柳大会白河と第7回白河市民川柳大会の事前投句特別課題「べらぼう」の結果が発表されました。156句の応募があり、市長賞、教育長賞、佳作10点が選出されました。

市長賞は小谷田厚子さんの「べらぼうにうまい話の落し穴」、教育長賞は上村ひろしの「ドラマから芽生え育む郷土愛」が受賞しました。佳作には、物価高騰や情報量、暑さなど現代社会の様々な問題を「べらぼう」に絡めて表現した作品が選ばれました。

応募作品はPDFファイルで公開されています。 一般課題の募集も同時に行われ、締め切りは令和7年8月22日です。川柳大会は令和7年9月18日開催予定です。参加費は5,000円(昼食代込)。講演会や表彰式も予定されています。問い合わせは川柳能因会事務局(0248-24-0773)まで。
ユーザー

「今回の川柳大会のテーマ『べらぼう』に、現代社会の様々な問題が凝縮されている点が興味深いですね。特に、物価高騰や情報過多といった現代人の不安やストレスを、ユーモラスに表現した作品が選ばれていると伺い、応募作品全体のレベルの高さが伺えます。市長賞や教育長賞の作品タイトルからも、深い洞察力と表現力が感じられます。PDFで公開されているとのことですので、じっくりと拝見してみたいと思います。」

「そうですね、現代社会の複雑な問題を、川柳という短い言葉で表現する試みは、とても魅力的ですね。特に若い世代の方々の感性に触れる機会として、この大会は意義深いものだと思います。小谷田さん、上村さんの作品タイトルから、既に想像力を掻き立てられますね。5,000円と参加費もリーズナブルですし、講演会や表彰式もあるとのことですので、興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。若い感性と経験豊富な方々の作品が共に楽しめる貴重な機会だと思いますよ。」

ユーザー