東京都 板橋区  公開日: 2025年09月19日

板橋区地域保健福祉計画推進協議会:2025年計画の評価と2030年計画素案

令和7年8月5日、板橋区役所にて第4回板橋区地域保健福祉計画推進協議会が開催されました。

主な議題は3点です。1点目は、「地域でつながるいたばし保健福祉プラン2025実施計画2025」の取組評価。2点目は、第3回板橋区再犯防止推進計画検討部会の報告。3点目は、「(仮称)板橋区地域保健福祉計画2030(素案)」の検討です。

会議では、2025年計画の達成度調査結果報告や、再犯防止計画検討部会の報告、そして2030年計画の素案(PDFファイル)が資料として配布されました。 これらの資料は、板橋区地域保健福祉計画推進協議会委員名簿と共に、PDFファイルとしてダウンロード可能です。


会議の詳細については、議事録(PDF)をご確認ください。 資料へのアクセスにはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

板橋区の地域保健福祉計画の推進、着実に進んでいるようですね。特に、2025年計画の達成度調査結果と、2030年計画の素案が公開されているのは、透明性が高く、区民として安心感があります。再犯防止への取り組みも重要な課題だと感じていますので、今後の計画の進捗と、その成果が地域住民の生活の質向上にどのように繋がるのか、注目していきたいと思います。資料をダウンロードして、詳細に目を通したいと思います。

そうですね。計画の進捗状況を公開し、区民の皆様に理解を深めていただくことは非常に大切だと考えています。特に、2030年計画は、未来を見据えた長期的な視点に基づいているので、若い世代の皆様にも関心を持っていただき、ご意見をいただければ幸いです。資料は少し専門的ですが、分かりやすく解説する努力もしていきますので、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。地域の皆様と力を合わせ、より良い板橋区を築いていきましょう。

ユーザー