福島県 浪江町  公開日: 2025年09月19日

なみえ町夏祭り&LEDドローンショー大成功!シラス漁も本格始動!

令和7年8月、なみえ町では様々なイベントが開催されました。

まず、8月13日には町内で初となるLEDドローンショーが道の駅なみえ裏の河川公園で開催されました。100機のLEDドローンが夜空を舞い、「うけどん」の絵や「おかえり」の文字などを描き、来場者から大きな歓声が上がりました。

続いて、お盆明けからは請戸漁港でシラスの水揚げが開始されました。昨年より2ヶ月遅い漁開始となりましたが、水揚げされたシラスは町内の飲食店や首都圏の市場へ出荷されます。秋口まで漁が続く予定です。町公式YouTubeチャンネルではシラス料理のレシピ動画も公開されています。

さらに、お盆期間中には町内各地で夏祭りが開催されました。道の駅なみえでは8月13日に納涼祭が、国玉神社では8月14日に川添盆踊り大会が開催され、ビアガーデン、キッチンカー、ステージイベント、神楽奉納、盆踊り、露店などが賑わいを見せました。多くの町民や帰省客が訪れ、夏の思い出を彩りました。
ユーザー

なみえ町の夏のイベント、盛りだくさんだったんですね!特にLEDドローンショーは圧巻だったのではないでしょうか。100機ものドローンで「うけどん」や「おかえり」の文字を描く演出は、復興への希望と、故郷への温かい想いが感じられて、とても感動的だったと思います。シラスの水揚げ開始も、町の活性化に繋がる良いニュースですね。YouTubeでレシピ動画も公開されているのは、親しみやすくて素晴らしい取り組みだと思います。

そうですね。色々なイベントを通して、なみえ町の活気と人々の温かさ、そして未来への希望が感じられる素晴らしい夏だったようですね。LEDドローンショーの演出は、確かに記憶に残る素晴らしいものだったと思います。シラスの漁も順調に進んで、町がますます元気になることを願っています。動画で紹介されているシラス料理、ぜひ作ってみたいですね。

ユーザー