神奈川県 逗子市 公開日: 2025年09月19日
バレリーナが教える!無料ボディコンディショニング体験教室(逗子市)
逗子市教育委員会社会教育課主催のボディコンディショニング体験教室が、令和7年10月22日(水)と29日(水)の2日間、午前10時~11時30分に小坪コミュニティセンターで開催されます。
講師は、バレエ講師&ボディコンディショニングトレーナーの蓬莱美里氏。バレエ経験を活かしたインナーマッスルに効果的なストレッチ&トレーニングを行います。
対象は大人で、募集人数は15名(先着順)。参加費は無料ですが、申込が必要です。申込は10月1日(水)から電話、FAX、メールで逗子市教育委員会社会教育課へ(046-873-1111(内線523)、FAX:046-872-3115、Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp)。市役所5階社会教育課窓口でも受け付けます。
持ち物はヨガマット(またはバスタオル)と飲み物、服装は動きやすい服装で参加しましょう。手話通訳・要約筆記が必要な方は、申込み時にご相談ください。会場へのアクセスは、JR逗子駅または京急逗子・葉山駅から京急バス、JR鎌倉駅から京急バスをご利用ください。駐車場は13台(障害者用1台)と限られていますので、公共交通機関の利用が推奨されます。
詳細チラシはPDFでダウンロードできます。
講師は、バレエ講師&ボディコンディショニングトレーナーの蓬莱美里氏。バレエ経験を活かしたインナーマッスルに効果的なストレッチ&トレーニングを行います。
対象は大人で、募集人数は15名(先着順)。参加費は無料ですが、申込が必要です。申込は10月1日(水)から電話、FAX、メールで逗子市教育委員会社会教育課へ(046-873-1111(内線523)、FAX:046-872-3115、Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp)。市役所5階社会教育課窓口でも受け付けます。
持ち物はヨガマット(またはバスタオル)と飲み物、服装は動きやすい服装で参加しましょう。手話通訳・要約筆記が必要な方は、申込み時にご相談ください。会場へのアクセスは、JR逗子駅または京急逗子・葉山駅から京急バス、JR鎌倉駅から京急バスをご利用ください。駐車場は13台(障害者用1台)と限られていますので、公共交通機関の利用が推奨されます。
詳細チラシはPDFでダウンロードできます。
逗子市で無料のボディコンディショニング体験教室があるんですね!バレエ講師によるインナーマッスルに特化したプログラムとのことなので、姿勢改善にも効果がありそうで魅力的です。10月開催とのことなので、早速詳細を確認して申し込んでみようと思います。ヨガマットと飲み物を持参すれば良いのも手軽で助かりますね。
それは素晴らしいですね!姿勢の悪さが気になっていたので、ちょうど良い機会かもしれません。バレエ講師の指導による効果的なストレッチ&トレーニングは、体の軸がしっかりして、健康的な生活に繋がりますよね。無料ですし、定員も15名と少人数なので、丁寧な指導を受けられるのも魅力的だと思います。一緒に参加しませんか?