静岡県 焼津市  公開日: 2025年09月19日

国勢調査を装った詐欺メールにご注意!個人情報漏洩を防ぐために

現在、国勢調査を装った詐欺メールが全国で発生しています。メールで回答を依頼したり、記念品を送付したりすることは、国勢調査では一切ありません。 メール内のURLをクリックしたり、記載されている内容に従ったりしないよう厳重に注意してください。

この詐欺は「かたり調査」と呼ばれ、個人情報の詐取を目的としています。統計調査を装って個人情報を聞き出す行為は、統計調査の妨げとなるだけでなく、更なる犯罪に繋がる危険性があります。

かたり調査を見破るためには、以下の点を覚えておきましょう。

* 電話やメールで統計調査を依頼することはありません。(調査票提出後の確認連絡は除く)
* 国勢調査員は氏名、住所、世帯員数を確認することがありますが、金銭や銀行口座情報、クレジットカード番号を要求することはありません。
* 国勢調査員は常に国勢調査員証を携帯しています。

不審なメールを受け取ったら、決して返信せず、内容を焼津市総務部総務課(054-626-2154)または警察に通報してください。 総務省統計局や警察庁のウェブサイトも参考に、個人情報保護に努めましょう。
ユーザー

最近の「国勢調査を装った詐欺メール」のニュース、とても心配ですね。巧妙な手口で個人情報を盗み取ろうとする犯罪が横行している現状は、デジタル社会のリスクを改めて認識させられます。特に、若い世代はデジタルネイティブである分、かえって騙されやすい側面もあるのではないでしょうか。冷静な情報判断力と、不審なメールへの警戒心を常に持ち続けることが、私たち自身の身を守るために不可欠だと感じます。

そうですね。あなたのおっしゃる通り、巧妙な手口で、誰でも騙される可能性があります。特に若い世代は、インターネットやメールを日常的に使う分、危険にさらされる機会も多いかもしれません。今回のような詐欺メールは、個人情報だけでなく、経済的な損失にも繋がる可能性があるので、本当に注意が必要です。あなたの言うように、冷静な判断力と警戒心を持つことが大切ですし、家族や友人にも注意喚起をすることも重要ですね。少しでも怪しいと思ったら、すぐに関係機関に相談することが一番の対策だと思いますよ。

ユーザー