愛知県 大治町 公開日: 2025年09月11日
役場夜間対応変更のお知らせ(令和7年10月1日より)
令和7年10月1日より、夜間警備強化に伴い、役場の夜間対応が変更になります。
午後5時15分から翌日午前8時30分、土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は役場が閉庁しているため、ご注意ください。
主な変更点は以下の2点です。
1. **町税等の支払い:** 役場閉庁時の宿直室での町税等の支払いはできなくなります。コンビニ支払いまたはスマートフォンアプリをご利用ください。納付期限を過ぎた納付書は、コンビニやアプリでは対応できませんので、役場開庁時間内、または取扱金融機関の営業時間内にお支払いください。
2. **死亡届・死産届と火葬許可証:** 夜間に死亡届または死産届を提出された場合、「死体(胎)火葬許可証」の交付は、翌日の午前8時30分から午後5時15分となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
午後5時15分から翌日午前8時30分、土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は役場が閉庁しているため、ご注意ください。
主な変更点は以下の2点です。
1. **町税等の支払い:** 役場閉庁時の宿直室での町税等の支払いはできなくなります。コンビニ支払いまたはスマートフォンアプリをご利用ください。納付期限を過ぎた納付書は、コンビニやアプリでは対応できませんので、役場開庁時間内、または取扱金融機関の営業時間内にお支払いください。
2. **死亡届・死産届と火葬許可証:** 夜間に死亡届または死産届を提出された場合、「死体(胎)火葬許可証」の交付は、翌日の午前8時30分から午後5時15分となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
夜間対応の変更、拝見しました。特に、町税の支払いがコンビニやアプリ限定になるのは、デジタル化の進展を感じますね。一方で、高齢者の方など、デジタル機器に不慣れな方への配慮も必要なのではないでしょうか。緊急性の高い死亡届・死産届に関しても、翌朝まで待たなければならないのは、ご遺族の心情を考えると、少し負担が大きいかもしれません。よりスムーズな対応策を検討していただけると幸いです。
ご指摘ありがとうございます。確かに、デジタル化の恩恵を受けにくい方々への配慮は、今後の課題として真摯に受け止めなければなりません。高齢者の方々へのサポート体制の構築や、案内の周知徹底に尽力してまいります。また、死亡届・死産届に関しても、ご遺族の皆様の負担軽減に向け、可能な範囲で改善策を検討し、より円滑な手続きとなるよう努めて参ります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。