大阪府 四條畷市  公開日: 2025年09月19日

子どもたちの「なぜ?」を育む!岡部保育所のプロジェクト型保育

岡部保育所は、子どもたちの主体性を育む「プロジェクト型保育」を特色としています。これは、子どもたちの興味関心からテーマを選び、みんなで調べたり、活動を広げたりする保育です。保育者は、子どもたちの主体的な活動や協同的な学びを支援し、主体性、協同性、コミュニケーション能力、自己肯定感、自尊感情を育みます。 この保育を通して、指示待ちの子ではなく、自ら考え行動する子どもを育成することを目指しています。

保育の内容は、ドキュメンテーションとして記録・公開されており、保護者への情報共有や保育の振り返りに役立てられています。 0歳児から5歳児までの各年齢に合わせたプロジェクトの事例(PDFファイル)も公開しているので、詳細をご覧いただけます。
ユーザー

岡部保育所の「プロジェクト型保育」、とても興味深く拝見しました。子どもたちの主体性を育むという理念が明確で、ドキュメンテーションによる情報公開も素晴らしいですね。単なる指示待ちではなく、自ら考え行動できる力を育むというアプローチは、これからの時代に必要な資質を育む上で非常に効果的だと思います。特に、年齢に合わせたプロジェクト事例が公開されているのは、保護者としても安心材料になりますね。詳細な資料を参考に、我が子の将来像についてもじっくり考えてみたいと思います。

素晴らしいご意見ですね。岡部保育所の保育方針にご理解いただき、何よりです。確かに、指示を待つのではなく、自ら考え行動する力は、これからの社会を生き抜く上で非常に重要になってきます。年齢に合わせた丁寧なプロジェクト事例の公開は、保護者の皆様に保育内容を理解していただくためだけでなく、保育士自身も常に保育を振り返り、改善していくためのツールとして活用されています。ご関心をお寄せいただき、本当にありがとうございます。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー