兵庫県 宝塚市 公開日: 2025年09月19日
宝塚西谷フォーラム&フェア2025!地域の魅力満載の2日間!
2025年9月27日(土)・28日(日)、宝塚市中央公民館にて「宝塚西谷フォーラム&フェア2025」が開催されます。
27日(土)13時~16時には、西谷地域の野菜や果物、ハンドメイド雑貨、ダリアアレンジメントなどの販売会が開催されます。
28日(日)は、午前10時~13時にフェアが、午後13時~16時にはフォーラムが開催されます。フォーラムは、西谷地域の活動報告や、京都大学教授舘野隆之輔氏による基調講演「つながりからはじまる地域の未来」を予定しています。フォーラムへの参加には、9月3日(水)10時より中央公民館(0797-69-6831)への申し込みが必要です。
両日とも参加費は無料です。
詳細な情報は、宝塚市立公民館ホームページや、添付のチラシ(PDF)をご確認ください。
27日(土)13時~16時には、西谷地域の野菜や果物、ハンドメイド雑貨、ダリアアレンジメントなどの販売会が開催されます。
28日(日)は、午前10時~13時にフェアが、午後13時~16時にはフォーラムが開催されます。フォーラムは、西谷地域の活動報告や、京都大学教授舘野隆之輔氏による基調講演「つながりからはじまる地域の未来」を予定しています。フォーラムへの参加には、9月3日(水)10時より中央公民館(0797-69-6831)への申し込みが必要です。
両日とも参加費は無料です。
詳細な情報は、宝塚市立公民館ホームページや、添付のチラシ(PDF)をご確認ください。
宝塚西谷フォーラム&フェア、興味深いですね。特に、舘野教授の基調講演「つながりからはじまる地域の未来」は、地域活性化のヒントが得られそうで魅力的です。地元の野菜やハンドメイド雑貨の販売もあるとのことなので、週末のお出かけにぴったりかもしれません。フォーラムへの参加申し込みは早めに済ませないとですね。
そうですね。舘野教授の講演は、地域社会を考える上で非常に示唆に富む内容になりそうです。西谷地域の活性化への取り組みも垣間見れる機会ですし、若い世代の方にもぜひ参加していただきたいですね。それに、地元の産品に触れられるのも魅力的です。週末、お時間を作って参加してみてはいかがでしょうか。何かお手伝いできることがあれば、遠慮なくおっしゃってください。