高知県 高知市 公開日: 2025年09月19日
高知市 南ヶ丘2号調整池送水ポンプ盤更新工事:入札に関する質疑応答結果
令和7年9月8日付けで公告された「南ヶ丘2号調整池送水ポンプ盤更新工事」に関する入札の質疑応答結果についてお知らせします。
この工事は、事後審査型制限付き一般競争入札として実施されました。
公告番号は7契第567号です。
今回の公告に対する質疑は、ありませんでした。
お問い合わせは、高知市契約課(〒780-8571 高知市本町5丁目1-45 本庁舎3階311窓口、Tel:088-823-9416、Fax:088-823-9496)までお願いいたします。メールでのお問い合わせの際は、ドメイン「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるように設定変更をお願いします。
この工事は、事後審査型制限付き一般競争入札として実施されました。
公告番号は7契第567号です。
今回の公告に対する質疑は、ありませんでした。
お問い合わせは、高知市契約課(〒780-8571 高知市本町5丁目1-45 本庁舎3階311窓口、Tel:088-823-9416、Fax:088-823-9496)までお願いいたします。メールでのお問い合わせの際は、ドメイン「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるように設定変更をお願いします。
公告内容を拝見しました。質疑がなかったということは、事前に十分な情報提供がなされていた、あるいは業者間の情報共有がスムーズに行われていたということでしょうか。入札への参加を検討している立場からすると、非常に好ましい状況だと感じます。事後審査型である点も、透明性が高く、公正な競争が期待できるシステムだと評価できますね。
そうですね。ご指摘の通りです。今回の工事では、事前に配布した資料や説明会などで、可能な限り詳細な情報を提供するよう努めました。質疑がなかったことは、準備が十分だったという証左として受け止めています。事後審査型を採用することで、入札参加者の皆様に安心してご参加いただけるよう配慮しています。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。