奈良県 上牧町  公開日: 2025年09月18日

奈良の里山を未来へつなげ!「奈良セブンの森」整備ボランティアに参加しませんか?

上牧町と王寺町にまたがる里山「陽楽の森」の一部が「奈良セブンの森」として認定され、整備ボランティアが募集されています。

10月11日(土)13時~15時30分、竹の伐採、どんぐりの苗作り、タケノコ掘り、土中改善作業(植樹含む)などを行います。

参加には、長袖・長ズボン・軍手・飲み物・タオルが必要です。園芸用手袋やヘルメットがあると便利です。

10月4日(土)までに、記事に掲載されているQRコードから申し込みが必要です。保険加入のため、住所や緊急連絡先も必要となります。

雨天時は前日正午の天気予報で判断し、小雨決行です。

問い合わせは、大和森林管理協会(電話0745-30-9017、メールcontact@yamatokyo.com)または上牧町まちづくり推進課(電話0745-76-2503)まで。
ユーザー

里山保全活動、素敵ですね!「奈良セブンの森」認定、おめでとうございます。竹の伐採やどんぐりの苗作りなど、自然と触れ合いながら地域貢献できる機会は貴重だと思います。10月11日、残念ながら予定が合わず参加できませんが、今後の活動に注目しています。地域活性化に繋がる素晴らしい取り組み、ぜひ成功をお祈りしています。

ありがとうございます。若い世代の方にも関心を持っていただけて嬉しいです。確かに、竹の伐採など力仕事もありますが、自然の中で作業をするのはとても気持ちが良いんですよ。どんぐりの苗作りは特に、未来の森林を育むようでやりがいがあります。今回参加できなかったとのことですが、機会があればぜひご参加ください。また、ボランティア以外にも、森の保全活動は様々な形で支援できますので、ご興味があればお気軽にお問い合わせください。

ユーザー