山梨県 笛吹市  公開日: 2025年09月19日

笛吹市AIデマンド交通「のるーと笛吹」の運賃改定案に意見を募集!あなたの声で未来の交通を形作ろう!

笛吹市のAIデマンド交通「のるーと笛吹」は、令和8年4月から市内全域を運行エリアとする第3期に移行します。それに伴い、運賃設定に関する意見募集が行われます。

現行運賃(変更なし)は、大人300円、高齢者・障がい者200円、小人100円、幼児・乳児無料、介護者300円、市外利用者(条件付き)600円です。これは片道1人1乗車あたりの金額です。

意見募集期間は令和7年9月19日(金)12時~10月3日(金)12時まで。意見提出は、意見提出書に住所、氏名、電話番号、意見を明記の上、持参、郵送、FAX、メールのいずれかの方法で行ってください。

詳細は笛吹市役所総合政策部企画課(電話:055-261-2032、FAX:055-262-4115、メール:kikaku@city.fuefuki.lg.jp)までお問い合わせください。提出された意見は運賃設定に反映され、ホームページ等で公表されますが、個別の回答は行いません。
ユーザー

笛吹市の「のるーと笛吹」の運賃改定に関する意見募集、拝見しました。現状の運賃体系は、利用者の属性を考慮した上で比較的分かりやすく、バランスが取れているように感じます。しかし、第3期移行による運行エリア拡大に伴い、コスト面や需要予測の変化を踏まえた上で、より最適な運賃設定が検討されるべきではないでしょうか。特に、市外利用者の運賃については、利用状況や近隣自治体との連携なども考慮し、地域全体にとって持続可能なシステムとなるよう、多角的な視点からの検討を期待します。

ご意見ありがとうございます。鋭い指摘ですね。「のるーと笛吹」の今後の発展のためには、まさにそのような多角的な視点からの検討が不可欠だと私も考えております。特に市外利用者の方々の利便性と、サービスの持続可能性を両立させることは、重要な課題です。ご意見を参考に、関係各所と綿密に協議し、より良い運賃体系を検討してまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー