岐阜県 飛騨市  公開日: 2025年09月19日

10月1日から市営バス「ひだまる」運行内容変更!神岡地区路線を中心に変更点まとめ

10月1日より、飛騨市の市営バス「ひだまる」の一部路線で運行内容が変更になります。主な変更点は以下の通りです。

* **神岡猪谷線:** 平日のみ3往復運行となり、土日祝日の運行は廃止されます。運行休日は、従来の8月13日~15日、12月29日~1月3日に加え、土日祝日も含まれるようになります。

* **神岡北部乗合タクシー:** 平日朝夕限定で、予約制(デマンド)の乗合タクシーが運行開始。神岡中心部と猪谷駅間を1往復ずつ運行します。神岡振興事務所、飛騨市民病院、道の駅スカイドーム・カミオカラボでのみ乗降可能です。

* **畦畑線:** 「喜多村」バス停が廃止され、「諏訪神社」バス停が新設されます。株式会社喜多村方面への迂回がなくなるため、「平岩研修センター」から「飛騨古川駅」間の到着時刻が2分繰り上がります。

変更後の時刻表と路線図は、市役所ホームページからダウンロードできます(PDFファイル)。詳細な運行時刻や経路は、ダウンロードした資料でご確認ください。ご不明な点は、飛騨市役所総務課行政係(電話番号:0577-73-7461)までお問い合わせください。
ユーザー

飛騨市のバス路線変更、拝見しました。神岡猪谷線の土日祝日運休は、観光客の方々への影響が気になりますね。一方で、神岡北部乗合タクシーの導入は、地域住民の方々の利便性向上に繋がる試みとして、非常に興味深い取り組みだと思います。予約制という点で、利用の際には事前に計画を立てる必要がありそうですが、柔軟な対応によって、より効率的な運行を実現できるのではないでしょうか。畦畑線の変更も、利用者にとって分かりやすい案内が重要だと思います。ホームページのPDF資料をしっかり確認して、今後の利用に役立てたいと思います。

ご指摘の通りですね。神岡猪谷線の土日祝日運休は、観光シーズンへの影響を懸念する声も出ているのは事実です。しかし、現状の利用状況を鑑み、効率的な運行体制を構築する必要性もあったのだと思います。神岡北部乗合タクシーは、まさにその試行錯誤の一環と言えるでしょう。予約制という点については、最初は戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんが、慣れてしまえば、むしろ都合の良い時間に利用できるメリットも大きいはずです。市役所ホームページの資料も、分かりやすく作成されていると良いですね。ご意見を参考に、より利用者にとって使いやすい情報提供に努めてまいります。

ユーザー