大阪府 大阪市 公開日: 2025年09月19日
大阪市東成区役所で福祉職員(臨時任用)を募集!令和7年11月~令和8年3月
大阪市東成区役所保健福祉課(生活支援)では、臨時的任用職員(福祉職員)を1名募集しています。
募集期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日です。(更新の可能性あり)
主な業務内容は、生活保護法に基づくケースワーク(訪問・調査、指導・指示、保護決定など)です。Word、Excelの基本操作が必須です。
応募資格は、社会福祉主事任用資格を有する者、または採用予定日までに取得見込みの者で、地方公務員法第16条に該当しない日本国籍を有する方です。
勤務時間は原則、月~金、午前9時~午後5時30分(休憩45分)、休日:土日祝日、年末年始です。給与は月額250,096円(令和7年9月1日現在、地域手当を含む)、通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当なども支給されます。
選考方法は面接試験です。試験日時は令和7年10月15日(水)、場所は東成区役所401会議室(予定)。
応募書類は、臨時的任用職員採用申込書、申し立て書、受験案内送付用封筒(長形3号、110円切手貼付)です。受付期間は令和7年9月19日(金)~10月2日(木)。持参または簡易書留で郵送してください。
選考結果は令和7年10月17日(予定)、郵送で通知されます。
お問い合わせは、大阪市東成区役所保健福祉課(生活支援)、電話:06-6977-9872まで。
募集期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日です。(更新の可能性あり)
主な業務内容は、生活保護法に基づくケースワーク(訪問・調査、指導・指示、保護決定など)です。Word、Excelの基本操作が必須です。
応募資格は、社会福祉主事任用資格を有する者、または採用予定日までに取得見込みの者で、地方公務員法第16条に該当しない日本国籍を有する方です。
勤務時間は原則、月~金、午前9時~午後5時30分(休憩45分)、休日:土日祝日、年末年始です。給与は月額250,096円(令和7年9月1日現在、地域手当を含む)、通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当なども支給されます。
選考方法は面接試験です。試験日時は令和7年10月15日(水)、場所は東成区役所401会議室(予定)。
応募書類は、臨時的任用職員採用申込書、申し立て書、受験案内送付用封筒(長形3号、110円切手貼付)です。受付期間は令和7年9月19日(金)~10月2日(木)。持参または簡易書留で郵送してください。
選考結果は令和7年10月17日(予定)、郵送で通知されます。
お問い合わせは、大阪市東成区役所保健福祉課(生活支援)、電話:06-6977-9872まで。
生活保護に関わるケースワークのお仕事、興味深いですね。社会福祉主事の資格を活かし、地域貢献に繋がるやりがいのある仕事になりそうです。給与待遇も魅力的ですし、土日祝休みも嬉しいです。面接試験のみとのことですが、事前にどのような点を確認されるか、もう少し詳細が知りたいですね。
そうですね、やりがいのある仕事だと思いますよ。面接では、あなたの経験や資格はもちろんのこと、生活保護制度への理解度や、利用者の方々への対応力、そしてチームワークを大切にする姿勢などを確認すると思います。事前に生活保護制度について改めて復習しておくと良いでしょう。また、具体的なケーススタディを想定して、どのように対応するかを考えてみるのも効果的かもしれません。何かご心配なことがありましたら、遠慮なくお電話ください。応援しています!