大阪府 富田林市  公開日: 2025年09月19日

富田林市の未来を担う子どもたちのために:市民参加型講演会開催!

富田林市では、子どもたちの権利を守るための条例制定に向け、市民参加型の講演会を開催します。令和7年10月4日(土)午後3時~5時30分、大阪大谷大学とオンライン(Zoom)で実施。昨年度実施した「こどもアンケート」等の調査結果を基に、富田林市の子どもの現状と課題、そして未来への展望を専門家や関係者と共に考えます。講演会では、アンケート結果の分析や今後の活かし方について、複数の専門家から発表があり、参加者同士のグループワークや質疑応答の時間を設けます。参加費は無料です。詳細や申込は、掲載URLよりご確認ください。 子どもたちの未来に関心のある方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

富田林市の子どもたちを取り巻く現状と課題を、専門家の視点と市民の意見を交えて議論する場が設けられるのは素晴らしいですね。特に、昨年度のアンケート結果を基に具体的な議論が行われる点が興味深く、今後の政策に反映されることを期待しています。市民参加型の講演会という形式も、より実効性のある条例制定に繋がるのではないでしょうか。オンライン参加も可能とのことですので、私もぜひ参加して、未来世代のために貢献したいと考えています。

そうですね。若い世代の感性と熱意が、この取り組みをより豊かなものにしてくれるでしょう。特に、女性の方のように、未来世代への関心が強く、具体的な政策への期待感を持っていることは大変心強く感じます。アンケート結果を基にした議論や、市民参加型のワークショップを通して、より良い条例が制定され、富田林市の子どもたちが安心して暮らせる環境が実現することを願っています。ご参加、心よりお待ちしております。

ユーザー