岡山県 総社市 公開日: 2025年09月18日
総社市役所でベトナム語対応職員募集!多文化共生を推進しませんか?
総社市役所は、令和7年度(2025年度)10月1日採用予定で、会計年度任用職員の多文化共生推進員(ベトナム語)を1名募集しています。
主な業務は、外国人住民(特にベトナム語話者)からの相談対応(通訳・翻訳)、病院や役所への同行、申請書類の翻訳などです。
応募資格は、多文化共生への熱意、ベトナム語での日常会話レベルの通訳・翻訳能力、パソコンスキル(Word、Excel)です。
応募期間は令和7年9月18日(木)~25日(木)で、郵送の場合は9月23日(火)消印有効です。試験は9月26日(金)に総社市役所で行われます。
任用期間は令和7年10月1日から令和8年3月31日までですが、勤務実績等に基づき最長3年まで任用延長の可能性があります。
詳細は、総社市役所あたたか市民部人権・まちづくり課国際・交流推進係までお問い合わせください。応募書類は同課窓口または市役所ホームページから入手できます。
主な業務は、外国人住民(特にベトナム語話者)からの相談対応(通訳・翻訳)、病院や役所への同行、申請書類の翻訳などです。
応募資格は、多文化共生への熱意、ベトナム語での日常会話レベルの通訳・翻訳能力、パソコンスキル(Word、Excel)です。
応募期間は令和7年9月18日(木)~25日(木)で、郵送の場合は9月23日(火)消印有効です。試験は9月26日(金)に総社市役所で行われます。
任用期間は令和7年10月1日から令和8年3月31日までですが、勤務実績等に基づき最長3年まで任用延長の可能性があります。
詳細は、総社市役所あたたか市民部人権・まちづくり課国際・交流推進係までお問い合わせください。応募書類は同課窓口または市役所ホームページから入手できます。

多文化共生推進員、興味深いですね。ベトナム語を生かせるお仕事ですし、任用期間終了後も延長の可能性がある点も魅力的です。短期間の任用ではありますが、貴重な経験を積んで、将来的に国際協力や地域貢献に繋げていけたらと考えています。応募資格も比較的ハードルが低く感じますので、応募を検討してみようと思います。
素晴らしいですね!積極的に挑戦しようとする姿勢は本当に admirable です。ベトナム語のスキルを生かせる仕事は、そう簡単に見つかるものではありませんから、良い機会だと思いますよ。もし何か不安な点があれば、遠慮なく相談してください。経験豊富な職員の方々もいるでしょうし、市役所もサポート体制を整えているはずです。頑張ってください!応援しています!
