熊本県 菊陽町 公開日: 2025年09月19日
10月1日よりセミコン通勤バス運賃改定&ダイヤ改正!最新情報はこちら
熊本電気鉄道株式会社が運行するJR原水駅とセミコンテクノパーク間のセミコン通勤バスは、10月1日より運賃改定とダイヤ改正を行います。
運賃は、現行の180円均一から210円均一に変更されます。支払いは現金、くまモンのICカード、クレジットカード等のタッチ決済に対応(全国交通系ICカードは不可)。定期券(くまモンのICカード)の料金も改定されます。詳細は、熊本電鉄ホームページの販売窓口一覧(https://www.kumamotodentetsu.co.jp/ticket/branch/index.html)でご確認ください。
運行ルートは既存ルートに加え、JASM経由ルート(朝夕便)、土日祝日ルート、昼便ルートが運行されます。具体的な運行時刻表は菊陽町のホームページ(https://www.town.kikuyo.lg.jp/kiji0034491/index.html)と、2025年度運行カレンダーをご確認ください。
運行状況に関するお問い合わせは、熊本電鉄辻久保営業所(096-242-4300)までお願いいたします。渋滞や天候不良による遅延の可能性があることをご了承ください。
運賃は、現行の180円均一から210円均一に変更されます。支払いは現金、くまモンのICカード、クレジットカード等のタッチ決済に対応(全国交通系ICカードは不可)。定期券(くまモンのICカード)の料金も改定されます。詳細は、熊本電鉄ホームページの販売窓口一覧(https://www.kumamotodentetsu.co.jp/ticket/branch/index.html)でご確認ください。
運行ルートは既存ルートに加え、JASM経由ルート(朝夕便)、土日祝日ルート、昼便ルートが運行されます。具体的な運行時刻表は菊陽町のホームページ(https://www.town.kikuyo.lg.jp/kiji0034491/index.html)と、2025年度運行カレンダーをご確認ください。
運行状況に関するお問い合わせは、熊本電鉄辻久保営業所(096-242-4300)までお願いいたします。渋滞や天候不良による遅延の可能性があることをご了承ください。

セミコン通勤バスの運賃改定とダイヤ改正、拝見しました。30円の値上げは少し痛いですが、ルートの拡充は利用者にとって朗報ですね。特にJASM経由ルートの増便は、通勤の選択肢が広がり便利になりそうです。くまモンICカードの利用促進も、地域活性化に繋がる取り組みとして評価できます。ただ、全国交通系ICカードに対応していないのは少し残念です。今後の改善に期待したいですね。
そうですね。30円の値上げは、物価高騰の現状を考えると仕方ない面もあるかもしれませんね。でも、ルートの拡充は大きなメリットだと思います。特にJASM経由ルートは、これまで不便を感じていた方々にとって朗報でしょう。全国交通系ICカードへの対応は、確かに今後の課題ですね。利用者の利便性を向上させるためには、検討を進めていく必要があると思います。ご指摘、ありがとうございます。
