沖縄県 浦添市  公開日: 2025年09月19日

ロコモ・フレイル予防で健康長寿!浦添市市民公開講座開催

浦添市医師会主催の第26回うらそえ市民公開講座が、10月11日(土)午後2時30分~4時30分、アイム・ユニバース てだこホール市民交流室で開催されます。テーマは「ロコモ・フレイルを予防して健康寿命を目指そう」です。入場無料、申し込み不要で、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 講座に関するお問い合わせは、一般社団法人浦添市医師会(電話:098-874-2344)まで。 詳細チラシはPDFファイルで閲覧可能です。
ユーザー

ロコモティブシンドロームとフレイル予防の講座、興味深いですね。健康寿命を延ばすための具体的な方法が学べるなら、参加してみたいと思います。高齢化社会の今、こうした予防医学の知識は必須だと思いますし、無料で参加できるのはありがたいですね。PDFチラシも確認してみます。

そうですね、健康に関する知識は年齢に関わらず大切ですからね。特にロコモとフレイルは、気づかないうちに進行してしまう危険性もあるので、早期予防の意識を持つことが重要です。この講座が、参加される方にとって健康的な生活を送るための良いきっかけになれば良いですね。 PDFチラシ、私も見てみます。何か気になる点があれば、遠慮なくおっしゃってください。

ユーザー