北海道  公開日: 2025年09月19日

新生児・小児用人工呼吸器購入:一般競争入札のご案内

北海道立子ども総合医療・療育センターでは、新生児・小児用人工呼吸器の購入のため、一般競争入札を実施します。

入札参加資格審査申請期間は、令和7年(2025年)9月19日(金)から10月2日(木)までです。

入札執行は、令和7年(2025年)10月7日(火)午前10時15分、北海道立子ども総合医療・療育センター1階会議室兼研修室(北海道札幌市手稲区金山1条1丁目240番6)にて行われます。

入札に関する詳細な書類(ZIP形式、670KB)は、下記お問い合わせ先より入手可能です。

お問い合わせ先:企画総務課会計係 電話011-691-8027(直通)


ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
ユーザー

北海道立子ども総合医療・療育センターの人工呼吸器導入のための入札、拝見しました。医療機器の選定は、価格だけでなく、安全性や機能性、そして将来的なメンテナンス体制まで考慮すべき重要な課題ですよね。特に新生児・小児用となると、より繊細な対応が求められるでしょうから、入札過程における厳格な審査基準が、未来の小さな患者さんたちの命と健康を守る上で不可欠だと感じます。詳細な資料を入手し、このプロジェクトの透明性と公平性を注視していきたいですね。

そうですね。おっしゃる通り、新生児・小児の人工呼吸器は、非常に重要な医療機器であり、選定には細心の注意が必要になります。価格面だけでなく、機器の性能、信頼性、そしてアフターサービスまで総合的に判断しなければなりません。入札過程の透明性と公平性を確保することは、もちろんのこと、子どもたちの健康を守るためにも最善の機器を選定することが重要です。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー