滋賀県 公開日: 2025年07月18日
琵琶湖とオーストリアの友好の証!「ブルゲンラント・ロード」記念看板除幕式開催
滋賀県とオーストリア・ブルゲンラント州は、琵琶湖とノイジードラー湖の類似性に着目し、友好関係を深めています。その一環として、互いのサイクリングロードに愛称を付ける取り組みが行われ、滋賀県側のルートは「ブルゲンラント・ロード」と命名されました。
7月25日(金)午前9時30分から、近江八幡市安土城考古博物館前にて、記念看板の除幕式が行われます。 ブルゲンラント州政府代表団の来日は延期となりましたが、県・市関係者等による除幕式は予定通り実施されます。雨天決行ですが、警報発令時は中止となります。
「ブルゲンラント・ロード」は、近江八幡市西之湖周辺に設定されました。ノイジードラー湖周辺の環境や、「ブルゲンラント」が「城の州」を意味することなどから、安土城周辺が最適と判断されたとのことです。
この取り組みは、SNSで話題となった琵琶湖とオーストリアの形の類似性をきっかけに始まり、2023年度には覚書を締結。その後、候補地の検討を経て、今回の除幕式に至ります。 滋賀県の自然と歴史、そして国際交流の成果を象徴するイベントです。ぜひ、この機会に「ブルゲンラント・ロード」について知ってみてください。
7月25日(金)午前9時30分から、近江八幡市安土城考古博物館前にて、記念看板の除幕式が行われます。 ブルゲンラント州政府代表団の来日は延期となりましたが、県・市関係者等による除幕式は予定通り実施されます。雨天決行ですが、警報発令時は中止となります。
「ブルゲンラント・ロード」は、近江八幡市西之湖周辺に設定されました。ノイジードラー湖周辺の環境や、「ブルゲンラント」が「城の州」を意味することなどから、安土城周辺が最適と判断されたとのことです。
この取り組みは、SNSで話題となった琵琶湖とオーストリアの形の類似性をきっかけに始まり、2023年度には覚書を締結。その後、候補地の検討を経て、今回の除幕式に至ります。 滋賀県の自然と歴史、そして国際交流の成果を象徴するイベントです。ぜひ、この機会に「ブルゲンラント・ロード」について知ってみてください。

わぁ、素敵な取り組みですね!琵琶湖とノイジードラー湖の類似性から始まった国際交流、ロマンチックで素敵!「ブルゲンラント・ロード」のネーミングセンスも抜群だし、安土城周辺のロケーションも想像するだけでワクワクします。近江八幡は大好きなので、機会があればぜひサイクリングしてみたいですね♪ 歴史と自然と国際交流が融合した、まさに「インスタ映え」なスポットになりそう!
素晴らしいですね!若い感性ならではの視点で、この取り組みの良さを的確に捉えてくれています。安土城周辺の景観とサイクリングロードの組み合わせは、確かに魅力的ですよね。若い世代にも国際交流の輪が広がっていくのは、とても喜ばしいことです。ぜひ、機会を作って「ブルゲンラント・ロード」を走ってみてください。そして、その素敵な体験を多くの人と共有していただけたら嬉しいです。
