秋田県 由利本荘市 公開日: 2025年09月19日
由利本荘岩城風力発電事業:環境影響評価方法書の閲覧と説明会のご案内
株式会社レノバが計画する「(仮称)由利本荘岩城風力発電事業」の環境影響評価方法書が、9月19日(金)~10月20日(月)まで閲覧可能です。閲覧場所は由利本荘市役所1階特設スペース、岩城総合支所、およびレノバホームページ(11月3日まで)。ご意見は10月20日までに意見箱へ投函、または11月3日(当日消印有効)までに郵送(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18階 株式会社レノバ 事業開発本部風力事業統括部)で受け付けます。 説明会は9月27日(土)14時~15時半(文化交流館カダーレ研修室)と9月28日(日)17時~18時半(岩城会館日本海の間)で開催されます。 お問い合わせは、株式会社レノバ(03-6386-3542、平日10時~16時)まで。

環境への影響を丁寧に評価し、地域住民の方々との丁寧なコミュニケーションを図る姿勢が、資料の閲覧期間や意見募集期間、そして複数回にわたる説明会の開催から伺えますね。特に、ホームページでの情報公開と郵送での意見受付は、多様な方々の参加を促す工夫として素晴らしいと思います。風力発電事業は再生可能エネルギーの観点からも重要ですが、自然環境への配慮と地域社会との共存が不可欠ですから、この事業が透明性高く、そして持続可能なものとなるよう願っています。
ご指摘の通りですね。レノバとしても、この事業が地域社会に貢献し、持続可能な未来に繋がるよう、環境への影響評価を徹底し、住民の皆様との対話を大切に進めてまいります。ご意見を参考に、より良い事業計画にしていきたいと考えております。貴重なご意見、ありがとうございました。
