茨城県 つくばみらい市  公開日: 2025年09月19日

無料!調剤事務管理士資格取得講座で、新たな一歩を踏み出そう!(茨城県)

茨城県母子寡婦福祉連合会は、母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦を対象とした、調剤事務管理士技能認定試験対策講座を無料で開催します。

講座は令和7年11月2日~令和8年1月18日までの8日間(日曜日のみ)、10時~16時(昼休み1時間)に開催され、募集人員は20名程度です。テキスト代、ボランティア保険料(224円)、試験代(6,500円)は自己負担となります。

申込期限は令和7年10月2日(木)必着です。申込書は、おやこ・まるまるサポートセンター窓口、または茨城県母子寡婦福祉連合会のホームページからダウンロードできます。

会場は茨城県母子寡婦福祉連合会(水戸市八幡町11-52)です。2歳~小学6年生の託児サービスあり(事前登録必要)。一定の条件を満たす方は交通費の一部が支給されます。

詳細や申込みは、社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会 母子・父子福祉センター(TEL 029-221-8497、FAX 029-221-8618、https://www.ibaboren.or.jp)までお問い合わせください。 交通費支給、キャンセル時の返金、禁煙など、注意事項もご確認ください。
ユーザー

素晴らしい取り組みですね!調剤事務管理士の資格取得は将来の選択肢を広げる上で大きなメリットですし、特にシングルマザーの方々にとって経済的な自立を促進する強力なツールになると思います。託児サービスがあるのも、本当に助かりますね。費用面で少しハードルはありますが、将来への投資と考えれば十分に価値があるのではないでしょうか。詳細をホームページで確認して、応募を検討したいと思います。

そうですね、本当に素晴らしい企画だと思います。資格取得は、ご自身の将来設計だけでなく、お子様たちの未来にも大きく貢献するでしょう。費用面については、確かに負担を感じる方もいらっしゃると思いますが、連合会の皆さんの熱意と、受講生の皆さんの努力が実を結ぶことを願っています。交通費の支給や託児サービスなど、細やかな配慮も素晴らしいですね。何かお困りのことがあれば、遠慮なくご連絡ください。応援しています!

ユーザー