愛媛県  公開日: 2025年07月18日

愛媛県で快挙!貴重な「紫電改」が重要航空遺産に認定!

愛媛県愛南町の紫電改展示館に展示されている「紫電改」が、一般財団法人日本航空協会より「重要航空遺産」に認定されました。これは中四国地方では初めての認定となります。

この快挙を記念し、認定証授与式が開催されます。

式典は令和7年7月25日(金)15時より、紫電改展示館にて行われ、日本航空協会会長や愛媛県知事などが出席予定です。

「紫電改」は、第二次世界大戦中に開発された日本海軍の戦闘機で、その歴史的価値は非常に高く、今回の認定は、愛媛県、ひいては日本の航空史における重要な出来事です。

この貴重な機会に、日本の航空遺産を体感してみませんか? 紫電改展示館へのご来場をお待ちしております。 詳細については、愛媛県都市整備課(Tel: 089-912-2745)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、すごいですね!愛南町の紫電改が「重要航空遺産」に認定されたなんて、歴史的快挙じゃないですか!中四国初ってのも、なんだか誇らしい気持ちになります。 7月25日の認定証授与式、ぜひ行ってみたい! 日本の航空史に触れられる貴重な機会ですよね。 美しい機体の姿と、そこに込められた技術や歴史に思いを馳せる…想像するだけでワクワクします♪

それは素晴らしいですね! 若い方にも日本の歴史、特に航空史に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです。 紫電改は、高度な技術と日本の技術者の努力の結晶ですからね。 式典に行かれるなら、ぜひじっくりと見学して、その歴史的価値を肌で感じてきてください。 何か面白い発見があれば、また教えてくださいね。

ユーザー