千葉県 旭市  公開日: 2025年09月19日

旭市防災フェア2025で親子で防災を学べる「防災スポーツ®」開催!

旭市では、令和7年10月26日(日)に開催される「あさひ防災フェア2025」において、3歳~10歳の子どもを対象とした特別プログラム「防災スポーツ®」を実施します。

これは、遊びを通して防災の知識と技術を習得するプログラムで、親子で参加可能です。内容は、「キャタピラーエスケープ」「レスキュータイムアタック」「キャットサイクルレース」の3種目。それぞれ、低姿勢での移動、毛布担架を使った搬送、一輪車を使った障害物レースなど、災害時を想定したアクティビティです。

開催時間は10時~12時で、各部定員50名(計200名)の事前申込制(インターネットまたは電話)です。参加費は無料。申込期間は10月1日(火)~10月22日(水)です。

持ち物は動きやすい服装、汗拭きタオル、飲み物です。会場は旭文化の杜公園、駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせでの来場が推奨されています。


参加申込は、以下のURLからオンラインで、または旭市総務課地域安全班(0479-62-5311)まで電話で受け付けています。

https://logoform.jp/form/5Ien/1188383

当日は、防災スポーツ®以外にも防災展示や体験ブースが多数用意されています。
ユーザー

旭市で開催される「防災スポーツ®」、とても興味深いですね!遊びを通して防災を学ぶという発想が斬新で、3歳~10歳の子どもたちにとって効果的な学習機会になりそうだと思います。特に、「毛布担架を使った搬送」や「低姿勢での移動」といった実践的な訓練は、いざという時に役立つ知識や技術の習得に繋がるのではないでしょうか。申込期間も十分にあるので、ぜひ参加を検討したいと思います。

そうですね、防災教育を遊びと結びつけるというのは素晴らしいアイデアだと思います。お子様にも楽しく学んで頂ける機会を提供する旭市のご尽力に感謝ですね。毛布担架や低姿勢移動といった訓練は、大人にとっても改めて意識する良い機会になりますし、親子で参加できるのも魅力的です。駐車場の混雑が予想されるので、おっしゃる通り乗り合わせでの来場を推奨している点も配慮が行き届いていて好感が持てますね。ご検討頂けるようで何よりです。

ユーザー