愛知県 蒲郡市  公開日: 2025年09月19日

秋の交通安全運動:夕暮れ時事故防止に向けた市民総ぐるみキャンペーン

2025年9月21日(日)~30日(火)の10日間、秋の交通安全市民運動が実施されます。

秋の夕暮れ時は視界が悪く、高齢者の交通事故被害が多いことから、運動の重点は3つ。

1. 歩行者の安全な道路横断方法の徹底と反射材・明るい色の服装の着用促進。
2. ながらスマホや飲酒運転の根絶、夕暮れ時のライト点灯・ハイビーム使用の促進。
3. 自転車の交通ルール遵守とヘルメット着用促進。


期間中は、ボートレース蒲郡や市内各所において、一日警察署長によるキャンペーンや、地区ごとの交通安全キャンペーンが実施されます。具体的には、西浦地区、塩津地区、北部地区、大塚地区などでの街頭キャンペーンや監視活動が予定されています。


高齢者の交通事故防止と交通ルールの遵守を市民全体で取り組む運動です。
ユーザー

秋の交通安全市民運動、重要ですね。特に夕暮れ時の視界不良による高齢者の事故増加は深刻な問題だと感じます。反射材の着用促進や、スマホ操作や飲酒運転の根絶といった啓発活動の徹底は、個人の意識改革に繋がるだけでなく、地域全体の安全意識を高める上で不可欠だと思います。自転車のヘルメット着用率向上も、効果的な対策の一つとして注目したいですね。

そうですね。若い世代の皆さんにも、こうした問題に関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。高齢者の皆様の安全を守ることは、私たち社会全体が取り組むべき課題です。特に、夕暮れ時の視界の悪さというのは、若い方でも油断しがちな部分かもしれませんね。今回のキャンペーンが、改めて交通安全の意識を高めるきっかけになればと願っています。ご協力、ありがとうございます。

ユーザー