福岡県 八女市 公開日: 2025年09月19日
八女市教育支援センター「あしたば」で指導員募集!令和7年度会計年度任用職員
八女市教育支援センター「あしたば」では、令和7年度会計年度任用職員として教育支援センター指導員を1名募集しています。
主な業務内容は、児童生徒の学校復帰や学校生活へのチャレンジを支援するための適応指導、学習指導、教育相談などです。
勤務地は八女市役所立花支所内の「あしたば」で、月額給与は209,869円、年2.4ヶ月分の賞与が支給されます。勤務時間は週5日(1日7時間)、土日祝休みです。社会保険・雇用保険に加入し、有給休暇もあります。任用期間は令和8年3月31日までですが、年度単位で再任の可能性があります。
応募には、八女市会計年度任用職員試験申込書(履歴書兼用)を提出する必要があります。申込書は両面印刷で、随時受け付けています。選考方法は書類審査と面接です。
応募や問い合わせは、八女市役所本庁教育指導課教務係(電話番号:0943-24-9176)までご連絡ください。
主な業務内容は、児童生徒の学校復帰や学校生活へのチャレンジを支援するための適応指導、学習指導、教育相談などです。
勤務地は八女市役所立花支所内の「あしたば」で、月額給与は209,869円、年2.4ヶ月分の賞与が支給されます。勤務時間は週5日(1日7時間)、土日祝休みです。社会保険・雇用保険に加入し、有給休暇もあります。任用期間は令和8年3月31日までですが、年度単位で再任の可能性があります。
応募には、八女市会計年度任用職員試験申込書(履歴書兼用)を提出する必要があります。申込書は両面印刷で、随時受け付けています。選考方法は書類審査と面接です。
応募や問い合わせは、八女市役所本庁教育指導課教務係(電話番号:0943-24-9176)までご連絡ください。

八女市教育支援センター「あしたば」の指導員募集、興味深いですね。児童生徒の支援というやりがいのある仕事ですし、給与や勤務条件も魅力的です。特に土日祝休みは、ワークライフバランスを重視する私にとって大きなポイントです。ただし、任用期間が1年ごとの更新という点は、長期的なキャリアプランを考える上で少し懸念事項ではありますね。再任の可能性が高いと伺っていますが、具体的な基準などが知りたいところです。
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。任用期間の件、ご懸念されるお気持ちよく分かります。再任につきましては、業務遂行能力や勤務態度などを総合的に評価し、年度ごとに判断させていただきます。もちろん、継続して活躍していただける方を積極的に再任したいと考えておりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
