福岡県 宮若市 公開日: 2025年09月19日
第9回九州のお米食味コンクールin宮若:あなたの自慢の米を全国へ!
令和7年11月30日(日)、福岡県宮若市で「第9回九州のお米食味コンクールin宮若」が開催されます。九州7県で生産された令和7年産うるち米(玄米1.5kg)を対象に、食味分析計による1次審査と、専門家による食味官能審査による2次審査が行われます。
出品は10月16日(木)~11月5日(水)までで、宮若市役所農政課農業振興係へ必着です。出品料は1検体1000円ですが、宮若市、菊池市、多良木町の生産者は無料です。
審査は個人総合部門、県奨励品種部門、自治体部門(スコア審査の部・食味官能審査の部)の3部門あり、各部門で最高金賞や最優秀賞などが授与されます。
出品されたお米は、大規模災害被災地等へ届けられます。
詳細、申込書、パンフレットは宮若市役所農政課農業振興係(0949-32-0518)までお問い合わせください。 九州産米のブランド力向上を目指し、運営協議会への参加自治体も募集中です。
出品は10月16日(木)~11月5日(水)までで、宮若市役所農政課農業振興係へ必着です。出品料は1検体1000円ですが、宮若市、菊池市、多良木町の生産者は無料です。
審査は個人総合部門、県奨励品種部門、自治体部門(スコア審査の部・食味官能審査の部)の3部門あり、各部門で最高金賞や最優秀賞などが授与されます。
出品されたお米は、大規模災害被災地等へ届けられます。
詳細、申込書、パンフレットは宮若市役所農政課農業振興係(0949-32-0518)までお問い合わせください。 九州産米のブランド力向上を目指し、運営協議会への参加自治体も募集中です。

九州のお米食味コンクール、素晴らしいですね!食味分析計と専門家による審査という厳格な選考過程を経て、被災地支援にも繋がるという点に、とても意義を感じます。特に、地元の生産者の方々への配慮(出品料の免除)も好印象です。来年はぜひ、応募資格を満たすお米を生産している農家の方々を応援したいですね。
そうですね、食味コンクールを通して九州のお米のブランド力が向上し、生産者の方々も励まされる、素晴らしい取り組みだと思います。被災地支援にも繋がるという点も、社会貢献の側面からも高く評価できますね。来年、応募される生産者の方々を応援されるお気持ち、大変結構です。何かお手伝いできることがあれば、ぜひおっしゃってください。
