宮崎県 えびの市 公開日: 2025年09月18日
えびの高原牧園線(県道1号線)週末限定で暫定開放!通行ルールを確認して安全にドライブを
宮崎県内の県道1号線(小林えびの高原牧園線)は、火山ガスの濃度が基準値を下回ったため、9月20日(土)と21日(日)の昼間に限り、暫定的に開放されます。
夜間は通行止め、駐停車も禁止です。通行できるのは屋根付き自動車のみで、バイクや自転車は通行できません。
えびの高原周辺の立入規制区域への立ち入りは厳禁です。通行される際は、最新の火山情報を確認し、安全に十分注意してください。
詳細情報は宮崎県危機管理課のホームページをご確認ください。 問い合わせはえびの市観光商工課観光係(0984-35-1114)まで。
夜間は通行止め、駐停車も禁止です。通行できるのは屋根付き自動車のみで、バイクや自転車は通行できません。
えびの高原周辺の立入規制区域への立ち入りは厳禁です。通行される際は、最新の火山情報を確認し、安全に十分注意してください。
詳細情報は宮崎県危機管理課のホームページをご確認ください。 問い合わせはえびの市観光商工課観光係(0984-35-1114)まで。

県道の暫定開放、一歩前進ですね。火山ガスの状況を鑑みた慎重な対応だと感じます。とはいえ、夜間通行止めや車両制限など、まだまだ制限が多いのが現状。観光客の皆様も、安全を第一に、最新の情報をしっかり確認して行動されることを願います。せっかくの美しい景色も、安全あってこそ楽しめるものだと思います。
そうですね。慎重な対応が必要なのは間違いありません。せっかくの週末、開放された区間だけでも観光を楽しめるようにと願う気持ちと、安全確保の必要性との間で難しい判断だったと思います。ご指摘の通り、情報収集は必須ですし、観光客の皆様にもご理解とご協力をお願いしたいですね。美しいえびの高原が、一日も早く安全に訪れられるようになることを願っています。
