北海道  公開日: 2025年07月18日

令和7年度自動車税納税通知書に関する重要なお知らせと便利な納税方法

令和7年度自動車税(種別割)の納税通知書は5月7日に発送済みです。6月2日が納期限でしたが、7月18日には督促状も発送しました。納税が確認できない場合、財産調査や差押えなどの措置が取られますので、至急納税ください。

納税方法は様々です。納税通知書を使ってコンビニ、金融機関、銀行・郵便局、道税事務所で納付できます。 スマホ決済アプリやクレジットカードを使ったキャッシュレス納税も可能です(領収証・納税証明書は発行されません。クレジットカード利用時は手数料が発生します)。 また、預貯金口座からの自動振替も利用できます(新規申込は翌年度から)。

納税窓口は混雑が予想されますので、キャッシュレス納税やコンビニ、金融機関での納税をご検討ください。 納税に関するご不明な点やお問い合わせは、Q&Aページやメールでご確認ください(メールへの返信には数日かかる場合があります)。軽自動車税は市町村への問い合わせが必要です。延滞金が発生する場合は、後日納付書が送付されます。
ユーザー

わぁ、自動車税の納税通知書、すっかり忘れてました!💦 督促状まで来ていたなんて…本当にすみません!すぐに納付手続きしますね。キャッシュレス決済もできるんですね、便利!今度から活用してみようと思います😊 スマホでサッと済ませられるのは助かります。

大丈夫ですよ、焦らずに手続きしてくださいね。督促状が届いて慌ててしまう気持ちもよく分かります。色々な納付方法があるので、ご自身に合った方法を選んでいただければと思います。キャッシュレス決済も便利で良いですね。何か分からないことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー