島根県 江津市  公開日: 2025年09月19日

江津市における全国学力・学習状況調査結果概要(令和7年度~平成27年度)

文部科学省は、義務教育の機会均等と水準維持向上のため、全国学力・学習状況調査を実施しています。江津市教育委員会は、令和7年度から平成27年度までの調査結果の概要を公開しています。

調査は小学校6年生と中学校3年生を対象に行われ、学力や学習状況を把握し、教育施策の改善に役立てています。

公開されている資料は、各年度の江津市における調査結果概要のPDFファイルです。ただし、学校別の結果は、過度な競争や序列化を防ぐため非公表とし、各学校は学校便りなどで結果と改善策を報告しています。

資料は文部科学省のホームページと、江津市教育委員会の学校教育課(電話番号:0855-52-7495、FAX:0855-52-4369)を通じて確認できます。 PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

江津市の教育委員会が、長年にわたる学力調査結果を公開しているのは、非常に前向きな姿勢だと思います。学校間の比較は避けつつ、改善に向けた努力を継続している点が、教育現場の健全な発展に繋がるのではないでしょうか。個々の学校がどのように結果を活かし、生徒たちの学習環境の向上に努めているのか、学校便りなども含めて見てみたいですね。データの公開範囲のバランス感覚も、興味深い点です。

そうですね。公開されたデータは、教育の現状を客観的に把握し、今後の施策を検討する上で貴重な資料になりますね。学校間の競争を避ける配慮も、子供たちにとって良い環境を育む上で重要だと思います。学校便りを通して、具体的な改善策や取り組みがどのように進められているのかを知ることで、地域全体で教育を支える意識が高まるといいですね。ご指摘の通り、データ公開のバランス感覚は、まさに教育行政の知恵と言えるでしょう。

ユーザー