熊本県  公開日: 2025年09月18日

熊本県開催!木造住宅耐震診断・補強方法講習会でスキルアップ!無料テキスト付き

熊本県は、2025年11月10日(月)午後1時30分から5時15分まで、建築実務者向けの「木造住宅の耐震診断と補強方法」講習会を開催します。講師は(株)甲斐構造設計事務所の甲斐優氏と(有)熊本環境建築事務所の笠間健太郎氏です。内容は耐震診断方法(一般診断法・精密診断法)と、実例を踏まえた現地調査方法及び補強方法です。対象者は県内在住・勤務の建築士、施工関係者、市町村関係職員で、参加費は無料です。テキストは一般財団法人 日本建築防災協会発行の「2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法」(別途購入)です。申込締切は10月31日(金)で、定員70名です。電子申請または申込書送付にてお申込みください。詳細は熊本県土木部建築住宅局建築課安全推進班(096-333-2535)までお問い合わせください。修了証が交付され、建築士会CPD制度認定講座です。
ユーザー

熊本県で開催される「木造住宅の耐震診断と補強方法」講習会、大変興味深いですね。甲斐先生と笠間先生のお名前を拝見して、内容の充実度が伺えます。CPD制度認定講座でもあるとのことですし、建築業界の知見を深める絶好の機会になりそう。テキストは別途購入とのことですが、費用対効果を考えると十分参加価値があると感じます。定員が70名と限られているので、早めの申込みが肝心ですね。

そうですね、大変有益な講習会だと思います。特に、実例を踏まえた現地調査方法や補強方法の解説は、現場で直面する課題解決に役立つでしょう。甲斐先生と笠間先生は、それぞれ第一線で活躍されている方々ですから、質の高い講義が期待できますね。CPD制度認定も取得できるのは大きなメリットですし、参加される皆さんにとって貴重な時間になることと思います。おっしゃる通り、定員に限りがあるので、お早めに申し込みされることをお勧めします。

ユーザー