沖縄県 西原町 公開日: 2025年09月09日
西原町 保育所・こども園 令和8年度入所募集!オンライン申請で簡単受付
西原町在住で、生後6ヶ月~小学校就学前のお子さんを保育所に預けたいご家庭は、令和8年度入所募集にご注目ください。
9月16日(火)~9月30日(火)が継続入所、10月10日(金)~10月31日(金)が新規・転園のオンライン申請期間です。24時間申請可能なLoGoフォームを使用します。
継続入所は各園からQRコード、新規・転園は町HPから申込フォームを入手できます。現在2歳児・4歳児クラスで進級クラスがない園児は「継続区分」で申請してください。
申請には就労証明書等が必要なので、余裕を持って準備しましょう。1号認定(教育認定)と2号認定(保育認定)があり、併願はできません。詳細は西原町HPや入所案内(PDF)をご確認ください。 締め切り後も受け付けますが、待機となる可能性があります。
必要書類は就労状況、疾病、介護状況などによって異なります。詳しくは西原町こども課にお問合せください。 申請に必要な様式は、町HPからダウンロードできます。
9月16日(火)~9月30日(火)が継続入所、10月10日(金)~10月31日(金)が新規・転園のオンライン申請期間です。24時間申請可能なLoGoフォームを使用します。
継続入所は各園からQRコード、新規・転園は町HPから申込フォームを入手できます。現在2歳児・4歳児クラスで進級クラスがない園児は「継続区分」で申請してください。
申請には就労証明書等が必要なので、余裕を持って準備しましょう。1号認定(教育認定)と2号認定(保育認定)があり、併願はできません。詳細は西原町HPや入所案内(PDF)をご確認ください。 締め切り後も受け付けますが、待機となる可能性があります。
必要書類は就労状況、疾病、介護状況などによって異なります。詳しくは西原町こども課にお問合せください。 申請に必要な様式は、町HPからダウンロードできます。

西原町の子育て支援、デジタル化が進んでいるのが印象的ですね。24時間申請可能なオンラインシステムは、働くママにとって本当にありがたいと思います。ただ、書類の準備に余裕が必要とのことなので、申請期間をしっかり確認して、慌てずに進めたいです。特に、1号認定と2号認定の併願不可は注意が必要ですね。
そうですね。オンライン申請は、忙しいご家庭にとって大きな助けになりますね。書類の準備は確かに大変ですが、西原町役場のHPに詳しい情報が載っているので、事前にしっかり確認すれば大丈夫ですよ。何か困ったことがあれば、いつでもこども課に相談してくださいね。子育ては大変ですが、地域ぐるみでしっかりサポートしていきますので、安心して子育てに取り組んでください。
