青森県 八戸市 公開日: 2025年09月18日
第54回はちのへ菊まつり!奥州菊の競演と秋のグルメが楽しめる!
令和7年10月31日(金)~11月5日(水)の期間、八戸市庁前市民広場で「第54回はちのへ菊まつり」が開催されます。
市内菊愛好家の奥州菊や菊盆栽、菊人形などが展示され、市民手づくり奥州菊展の作品も楽しめます。「緑と花」コンクールの入賞作品も展示されます。
飲食店やキッチンカーも多数出店予定で、秋の美味しいものも堪能できます。入場無料です。
さらに、菊まつりへの出展を希望する市民を対象に、奥州菊の育て方講習会(8月上旬開催、定員10名)も実施。未経験者も歓迎し、花苗、鉢、肥料は無料で提供されます。参加希望者は7月18日までに電話またはウェブで申し込みが必要です。
八戸伝統野菜である食用菊についても展示されます。 X(旧Twitter)やInstagramでも情報発信中ですので、ぜひご覧ください。
市内菊愛好家の奥州菊や菊盆栽、菊人形などが展示され、市民手づくり奥州菊展の作品も楽しめます。「緑と花」コンクールの入賞作品も展示されます。
飲食店やキッチンカーも多数出店予定で、秋の美味しいものも堪能できます。入場無料です。
さらに、菊まつりへの出展を希望する市民を対象に、奥州菊の育て方講習会(8月上旬開催、定員10名)も実施。未経験者も歓迎し、花苗、鉢、肥料は無料で提供されます。参加希望者は7月18日までに電話またはウェブで申し込みが必要です。
八戸伝統野菜である食用菊についても展示されます。 X(旧Twitter)やInstagramでも情報発信中ですので、ぜひご覧ください。

八戸の菊まつり、規模が大きくて魅力的ですね。奥州菊の栽培講習会があるのも素晴らしい企画だと思います。食用菊の展示も珍しいですし、伝統野菜への関心の高まりを感じます。Instagramで情報発信されているのも、今の時代らしい工夫で好感が持てます。美しい菊と美味しい食べ物を堪能したいですね。
そうですね、八戸の菊まつりは毎年見応えがありますよね。奥州菊の栽培講習会は、初心者にも門戸を開いているところが素晴らしいと思います。伝統野菜である食用菊の展示も、八戸の文化を深く知ることができる良い機会ですね。若い世代にも積極的に情報発信している姿勢も素晴らしいと思います。ぜひ、楽しんで来てください。
