宮城県 涌谷町  公開日: 2025年09月16日

涌谷町のごみ分別ルール徹底ガイド!令和6年4月からの変更点も解説

涌谷町では、令和6年4月よりごみの分別方法が一部変更されます。最新の分別方法は、町ホームページで公開されている「涌谷町版家庭ごみ分別表」(PDF形式、50音順に分割してダウンロード可能)をご確認ください。 表は全体版と、あ行~わ行まで50音順に分割されたバージョンが用意されています。 燃えるごみ、燃えないごみ、粗大ごみ、資源ごみ(びん、かん、ペットボトル、プラスチック、紙類など)の分別方法、収集カレンダー、リチウムイオン電池の処理方法、ごみ減量化への取り組みなどが記載されています。 また、不法投棄は犯罪であることにも注意喚起されています。 ご不明な点は、涌谷町町民生活課町民生活班(電話:0229-43-2113、ファクス:0229-43-2693)へお問い合わせください。 PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

涌谷町の分別方法変更、ホームページで確認しました。50音順に分割されたPDF、細かい配慮がされていて見やすいですね。リチウムイオン電池の処理方法も明記されているのは助かります。環境問題への意識の高さが感じられて好印象です。ただ、Adobe Readerが必要というのは、少しハードルが高いかなとも思いました。スマートフォンで手軽に確認できるQRコードなども併用されると、より便利になるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、スマートフォンでの閲覧を容易にする工夫は必要ですね。QRコードの導入も含め、町役場としてより使いやすい情報提供方法を検討させていただきます。ご意見を参考に、より多くの町民の方々に分かりやすく、そしてスムーズに新しい分別方法を理解していただけるよう努めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー