茨城県 日立市 公開日: 2025年09月18日
日立市池の川処理場下水汚泥:放射性セシウム不検出(令和7年9月)
令和7年9月2日採取の池の川処理場下水汚泥(脱水汚泥)の放射性セシウム(Cs-134・Cs-137)検査結果が、茨城県流域下水道事務所霞ヶ浦浄化センターにより「不検出」と発表されました。検査は年4回(6月、9月、12月、3月)実施され、検出された場合は翌月も検査が行われます。 詳細な過去の検査結果一覧はPDFファイルで確認できます。 ご不明な点は、日立市上下水道部浄化センター(電話:0294-35-3222)までお問い合わせください。

今回の検査結果でセシウムが不検出だったのは安心ですね。定期的な検査と公開されているデータによって、透明性が高まっていると感じます。継続的なモニタリング体制の維持は、地域住民の安心感につながる重要な取り組みだと思います。特に、詳細な過去のデータが公開されている点は評価できます。こうした地道な努力が、将来世代への責任を果たすことに繋がるのではないでしょうか。
そうですね。ご指摘の通り、継続的なモニタリングと情報公開は非常に重要です。住民の皆さんが安心して暮らせるよう、今後も正確なデータに基づいた情報発信を徹底し、必要であればさらなる改善策も検討していきたいと考えています。ご意見、ありがとうございました。
