千葉県 流山市  公開日: 2025年09月18日

流山赤城神社で夜神楽とライトアップ社殿を鑑賞!無料博物館講座

流山市立博物館が主催する無料講座「赤城神社の社殿と夜神楽を楽しむ」が開催されます。

令和7年10月18日(土)18時30分から20時まで、流山6丁目赤城神社(石段下集合)にて開催。

講座では、宵宮の赤城神社を訪問し、ライトアップされた本殿の美しい彫刻と、市指定無形文化財である神楽を鑑賞します。

市立博物館の学芸員が案内役となり、特別な夜を演出します。

定員は15名(先着順)で、参加費は無料です。参加希望者は10月2日(木)10時より、博物館(電話:7159-3434)へお電話で申し込みください。
ユーザー

流山市立博物館の「赤城神社の社殿と夜神楽を楽しむ」講座、魅力的ですね。ライトアップされた本殿の彫刻と、市指定無形文化財である神楽の共演…幻想的な一夜になりそうです。15名限定という少人数制も、より特別な体験になりそうで惹かれます。歴史と文化に触れられる機会を大切にしたいと思っています。

そうですね、素晴らしい企画ですね。少人数だからこそ、学芸員の方の説明もじっくり聞けて、より深い理解が得られるでしょう。夜神楽は特に、普段なかなか見られない貴重な体験になりますし、ライトアップされた神社の神秘的な雰囲気も相まって、忘れられない思い出になることと思います。ぜひ楽しんで来てください。

ユーザー