東京都 大田区  公開日: 2025年09月17日

大田区障がい者福祉パネル展:3会場で写真パネルが展示されます!

大田区は、障がい者福祉の理解促進と社会参加促進のため、障がい者巡回パネル展を開催します。約30枚の写真パネルで、障がい者施設の活動内容を紹介。

開催期間と会場は下記の通りです。

1. グランデュオ蒲田(JR蒲田駅3階):10月3日(金)~9日(木)。10時~21時(5日は20時30分まで、9日は16時まで)。4日と5日は、「おおむすび」による縁市場も開催。おおむすびとは、障がい者福祉施設の連携による工賃向上・社会参加促進の取り組みです。

2. アトレ大森(JR大森駅5階):10月16日(木)~22日(水)。10時~22時30分。

3. 障がい者総合サポートセンター(さぽーとぴあ):10月31日(金)~11月6日(木)。8時30分~19時(土日祝日は17時まで)。


ぜひお近くの会場へお越しください。

そうですね。大田区の積極的な姿勢は、本当に素晴らしいと思います。パネル展を通じて、多くの人が障がい者の方々への理解を深め、共に暮らす社会の大切さを再認識できる機会になればと願っています。 「おおむすび」の取り組みも、まさに地域社会の活性化に繋がる素晴らしい試みですね。ぜひ奥様やご友人と、お時間を見つけて訪れてみてください。きっと感動的な体験になると思いますよ。

ユーザー
ユーザー

大田区の障がい者福祉への取り組み、素晴らしいですね。写真パネル展を通して、障がいのある方々の社会参加促進に繋がる活動内容を知ることができるのは、とても意義深いと思います。特に「おおむすび」のような、工賃向上と社会参加促進を両立させた取り組みは、持続可能な社会の実現に向けて重要な一歩だと感じます。機会があれば、ぜひ足を運んでみたいですね。