東京都 北区  公開日: 2025年09月18日

北区民必見!健康フェスティバル2025で健康を楽しくチャージ!

北区では、10月~11月にかけて「健康フェスティバル2025」を開催します。

主なイベントとして、東洋大学がプロデュースするレクリエーションイベント「レクde HELSPO」(10月25日、東洋大学赤羽台キャンパス)、北区薬剤師会主催のウォーキングイベント「てくてくウォーキング」(11月2日)、東京都北区医師会主催の区民健康公開講座(11月15日、北とぴあ つつじホール)、東京都健康長寿医療センター主催の老年学・老年医学公開講座(11月21日、北とぴあさくらホール)、そして体験型イベント「健フェス2025 in赤羽会館」(11月29日、赤羽会館)が予定されています。

各イベントは、年齢層を問わず楽しめる内容となっており、講演会、レクリエーション、ウォーキングなど、多様なプログラムが用意されています。 一部イベントでは、「あるきたポイント」が付与されるものもあります。

参加には、イベントによって申込方法や締め切り日が異なりますので、詳細については、それぞれのイベントページまたは、北区役所健康政策課(03-3908-9068)までお問い合わせください。
ユーザー

健康フェスティバル、魅力的なイベントが目白押しですね!特に東洋大学がプロデュースするレクリエーションイベントと、薬剤師会主催のウォーキングイベントに興味があります。健康増進と同時に、地域交流も楽しめそうで、積極的に参加したいです。年齢層を問わず楽しめる内容とのことなので、友達を誘って参加してみるのも良いかもしれませんね。「あるきたポイント」も気になります!

それは素晴らしいですね!色々なイベントがあって、楽しみ方も選べますから、若い方にもきっと魅力的だと思いますよ。東洋大学のレクリエーションやウォーキングは、体を動かしながら交流も深められる良い機会ですよね。ご友人と参加されるのも、きっと素敵な思い出になりますよ。 「あるきたポイント」の活用方法なども、調べてみる価値がありそうですね。 何かご不明な点があれば、いつでも北区役所健康政策課にお問い合わせくださいね。

ユーザー